包茎の種類と治し方-包茎治療は自分の症状を把握することから
一言で包茎って言っても、その種類はいくつかある。
「包茎ってどんな症状か知ってる?」
こう質問した時、ほとんどの男性はこう返すんだろうな。
「え、亀頭が皮をかぶってる状態だろ?」
って。
甘い!
甘すぎる!
確かにその考えは間違えてないし、ちゃんとした包茎の症状の一種だ。
そう、一種なんだよなあ。
包茎の症状は「亀頭が皮をかぶってる」ってこと以外にもあるって知ってたか?
俺もこのサイトを立ち上げるまで知らなかったことだからあんまり偉そうなことは言えないんだがな(笑)
包茎は症状で5つに分類できる!
包茎は症状で全部で5つに分けることができるぞ。
中には自分一人で自宅で治せそうなのもあるけど、早めに病院で手術しないと手遅れになるって包茎もあるから要注意だぞ。
だから、俺としたらちゃんと自分の包茎はどの包茎に分類されるのかってのは知っておくべきだと思う。
症状別に包茎を紹介するから自分がどれか見極めてくれ。
- 仮性包茎
-
一番ポピュラーだし一番悩んでる人が多い包茎だな。
だから、ほとんどの人はこの包茎って言っても過言じゃないな。
ちなみに多くの人が包茎って聞いたら思い浮かべる「余計な皮が邪魔で亀頭が出しにくい状態」っていうのはこの仮性包茎だぞ。 - 真性包茎
-
仮性包茎と似てる症状だけど厄介さが全然違うのがこの真性包茎だ。
仮性包茎はまだ自分で何とかできるし、ひどい言い方をすれば治療もスローペースでも構わない。
けど、真性包茎は別だ。
早めの包茎手術を強くすすめるぞ! - カントン包茎
-
5つに分けることができる包茎の中で一番厄介なのがこのカントン包茎だ。
多分、初めて耳にする人も多いだろうな。
症状も普通の包茎とはちょっと違うが、何が一番厄介かって病院での手術でしか治すことができないし、その手術も早くにしないと手遅れになる可能性が大きいってことだ。 - 老人性包茎
-
若い時は平気だったのに歳をとってから包茎になる可能性があるって知ってるか?
この高齢者の包茎を老人性包茎って言う。
だから、「俺は包茎じゃないし平気!」って油断してていざって時に困るってことも珍しくない。
そうならないためにもどんな包茎か知っておくべきだな。 - 埋没包茎
-
最近体重が増えたなーって思うときは要注意!
なんせ、それ、下手したら包茎になる前触れかもしれないぞ。
それが太ってる人特有の包茎こと埋没包茎。
字からどんな包茎か大体分かるかもしれないけど、この包茎についてもちゃんと知っておくべきだと俺は思うぞ。